現場のパネルでリアルタイムの数値を表示。
管理値を超えたらパトライトで警報発令。
データで記録・管理・簡単出力。
PDFカタログ
下部のボタンからPDFへ書き出しや印刷を簡単に行えます。
1か月分のデータを1ファイルにCSV形式で出力します。
筐体は完全防雨構造のステンレス製。汚れ・サビなどに非常に強く、長期間の運用でもキレイな状態を保てます。
寸法(mm) |
表示パネル:W400×D100×H400 制御BOX:W400×D200×H554 |
---|---|
重量(kg) | 表示パネル:8 / 制御BOX:15 |
電源 | AC100V |
データ表示間隔 | 1秒 |
データ取得間隔 | 1秒 |
データ演算間隔 | 10分(600データ) |
蓄積計測データ |
騒音:L5・L50・L95値 振動:L10・L50・L95値 |
内部メモリ |
8GB/24時間稼働の場合10年分以上 (瞬時値を出力する場合約7年) |
外部メモリ | SDカード / USBメモリ |
LANポート | 1ポート |
騒音計測器 | 振動計測器 |
|
計測器名称 |
リオン(株)製:NL-42 | リオン(株)製:VM-55 |
適用規格 |
計量法普通騒音計: JIS C 1509-1:2005 クラス2 JIS C 1516:2014 クラス2 IEC 61672-1:2013/2002 class 2 ANSI/ASA s1.4-2014/part1 class 2 |
計量法 振動レベル計: JIS C 1510:1995 JIS C 1517:2014 |
測定項目 |
騒音レベルLa | 振動レベルLv または、振動加速度レベルLva |
測定レベル範囲 | A特性25〜138db |
振動レベルの鉛直方向 25〜129db 振動レベルの水平方向 30〜122db 振動加速度レベル 30〜129db |
騒音・振動を測定して1秒毎の騒音・振動測定データを2列の高輝度LEDでデシベル値で公開表示。またさまざまなメッセージやイラストも表示(Ⅲのみ)することで近隣住民との信頼関係を築くことができます。
騒音・振動規制値を超えると赤色灯(ブザー)で警報することでトラブルを回避するためのスピーディーな対応ができます。
騒音・振動の測定と騒音・振動測定データやメッセージ・イラストの表示に関する曜日別の開始・終了時刻、また計測データの蓄積に関する演算間隔時間・蓄積時刻等すべてをいっさい手間がかからない自動操作に設定できます。
錆びない・汚れない・全天候型のステンレス製のため、いっさいの手間をかけずに常に美しさを保持できます。倒れて通行人などに危険を与えないため、風速40m/sでも倒れない重量になっています(Ⅲ及びSにオプションで架台を取り付けた場合)
センサースタンドに内蔵されている騒音と振動のセンサーケーブルは扱い易い単線でケーブルハンガーに巻き取ることもできます。
騒音はL5・L50・L95値、振動はL10・L50・L90値の計測データをⅢは約500日分、Sは2000日分以上(5分間隔で23時間計測の場合)外部メモリーに蓄積できます。
そのデータを利用して、日報・月報等の集計表や日報グラフ等はパソコンで簡単に作成できます。
また電話回線を利用して、離れた場所のパソコンに計測データを電送することもできます。(Ⅲのみ)
寸法(mm) |
1000×780×1543 |
---|---|
重量(kg) | (Ⅲ)約135/(S)約28(架台除く) |
電源 | AC100V±10V(50/60Hz) |
測定データ表示間隔 | 1秒 |
計測データ演算間隔 | 1秒(蓄積時間30分規制) |
蓄積計測データ | 5分・10分・15分・20分・30分 |
蓄積計測データ | 騒音データ L5・L50・L95値 |
振動データ L10・L50・L90値 | |
外部メモリー | (Ⅲ)メモリーカード/(S)USBメモリー 5分間隔で23時間計測の場合(Ⅲ)約500日分・(S)2000日分以上 |
表示メッセージ等(Ⅲのみ) | 最大98種類の選択メッセージと162文字以内の入力メッセージ |
騒音計測器 | 振動計測器 |
|
計測器名称 |
リオン(株)製 | リオン(株)製 |
適用規格 |
JIS-C-1502-1990 および計量法 | JIS-C-1510-1995 および計量法 |
型式承認番号 | 第S-62号 | 第W-013号 |
測定項目 |
騒音レベルLA | 振動レベルLv(鉛直方向) |
測定レベル範囲 | A特性30〜130db | 25〜120db |